2009年10月31日 (土)
デンマークは、ビール大国。
消費量は、世界でトップクラスです。
物価の高いデンマークでは、水よりも安いのがビールです。
カールスバーグの子会社である
Tuborg(ツボルグ)は、国民に愛されているビールです。
そのTuborgのクリスマスビールの解禁日は
11月の第一金曜日 時間は20時59分と決まっているらしい。
「雰囲気を味わいに行きませんか?」
とお誘いをうけて、出かけることに…。
20時59分から22時までは、無料というおまけつき。
場所は、古いクロのバー。

カウントダウンとともに「スコール(乾杯)」のかけ声で
一気ににぎやかになりました。

デンマークでは、日本で時々見かける 千鳥足で歩くような
飲み方をする人を今まで見たことがありません。
アルコールに強いのでしょうけれど
しゃべり、笑いながら楽しく飲んでいるというのが
私の印象です。
日本では、憂さ晴らしのお酒が多いかもしれませんが
ここでは、コミュニケーションのツールのようです。
目が合えば、”スコール”と言って、グラスを傾け
話しかけてくれる
おおらかで 明るいデンマーク人の中で
私たちも いろいろな人とおしゃべりをして
楽しい時間を過ごしました。
デンマークならではのイベントですね。
デンマークビールのラベルがまたかわいい。
消費量は、世界でトップクラスです。
物価の高いデンマークでは、水よりも安いのがビールです。
カールスバーグの子会社である
Tuborg(ツボルグ)は、国民に愛されているビールです。
そのTuborgのクリスマスビールの解禁日は
11月の第一金曜日 時間は20時59分と決まっているらしい。
「雰囲気を味わいに行きませんか?」
とお誘いをうけて、出かけることに…。
20時59分から22時までは、無料というおまけつき。
場所は、古いクロのバー。

カウントダウンとともに「スコール(乾杯)」のかけ声で
一気ににぎやかになりました。

デンマークでは、日本で時々見かける 千鳥足で歩くような
飲み方をする人を今まで見たことがありません。
アルコールに強いのでしょうけれど
しゃべり、笑いながら楽しく飲んでいるというのが
私の印象です。
日本では、憂さ晴らしのお酒が多いかもしれませんが
ここでは、コミュニケーションのツールのようです。
目が合えば、”スコール”と言って、グラスを傾け
話しかけてくれる
おおらかで 明るいデンマーク人の中で
私たちも いろいろな人とおしゃべりをして
楽しい時間を過ごしました。
デンマークならではのイベントですね。
デンマークビールのラベルがまたかわいい。
スポンサーサイト